皆様新年あけましておめでとうございます。
昨年中はいろいろとお世話になりありがとうございました。
株式会社フェイスは今年も新しい事にチャレンジし前進し続けて参ります。
昨年同様 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
タイムラプス・ドローンなど特殊撮影を得意としています。出張ライブ配信にも対応いたします。
皆様新年あけましておめでとうございます。
昨年中はいろいろとお世話になりありがとうございました。
株式会社フェイスは今年も新しい事にチャレンジし前進し続けて参ります。
昨年同様 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
弊社の併設多目的スタジオ「 FAITH CREATIVE STUDIO」では多彩なイベントでレンタルされています。今回も年末ということで某グループ様による大忘年会が開催されました。
弊社でオープニングアタック映像を制作しスペシャルアクトとして登場いただいたベリーダンススタジオ STUDIO Nのナタリヤ様のチームにベリーダンスを踊っていただきました。
妖艶なベリーダンスの衣装をまとったベリーダンサーが登場すると大きな歓声が上がりとても盛り上がりました。
今年の2月にホテルのプロモーションムービーを制作させていただいた富山県氷見市にある温泉リゾートホテル「うみあかり」様のレストラン部分が大幅に改装しリニューアルオープンしたことにより、追加撮影をさせていただきました。
前回同様にモデルさんに参加いただき大きな二ヶ所の焼き炙り系レストラン「炎 ENダイニング」と広大な富山湾を望める海の見えるレストラン「海 UMIダイニング」を撮影しました。
大阪有数の繁華街でもある道頓堀の宗右衛門町にある「かねよし旅館」様のプロモーション映像をロケ撮影しました。
「かねよし旅館」様の立地はその道頓堀のど真ん中に位置していてその周辺にはとてもディープな大阪の街が広がっています。
今回のPV制作のテーマは大阪ミナミの繁華街を中心に食の街くいだおれとして有名なこの界隈をアピールすることです。
今回は女性モデルを使い、大阪ミナミに初めて訪れた女友達二人が道頓堀界隈から阿倍野や新世界を歩き旅を満喫するという設定としました。また大阪以外の観光客はもとより、最近では海外からの観光客にもアピールできるインバウンド向けにも対応できる内容でのコンテンツとなります。
それにしても驚いたのは外国人の多さでした。大阪ミナミは国際観光都市化というイメージでした。
博多駅前で行われたウインターイルミネーション「光の街 博多」においてJR博多駅の駅舎壁面に特設された幅27m、高さ16mの巨大なLEDスクリーン向けの映像制作を担当しました。
映像コンテンツは点灯式カウントダウン用と期間中流れる通常バージョンを FAITHが制作しました。
11/14日の18時からの点灯式にはゲストのフォークデュオ「ゆず」によるカウントダウンイベントが開催され1万人近い観客とゆずによる大合唱カウントダウンが FAITH制作のカウントダウン映像により始まりました。
その他 FAITHではカウントダウン映像の送出業務も行いカウントダウンスタート時刻を電波時計通りにスタートさせました。
弊社のライブストリーミングレンタルスタジオ「 FAITH CREATIVE STUDIO」にて11/6日19時より「本物の太夫と過ごす夕べ」というイベントが開催されました。
古来から京都では芸事を行う芸者がいますが、その最上位にあたる太夫が現在も京都には数名現存しています。
一般的にはなかなかお目にかかることができない本物の太夫が岡山にある「着物を普段着にプロジエクト KFP」さんの主催するイベントに登場しました。
京都のお座敷とはまた違った演出照明の下で太夫による太夫道中や様々な踊りが披露されスタジオは超満員となりました。
その後、太夫のトークタイムもあり普段聞けないお座敷でのお話などが聞けました。このライブ映像は弊社スタジオからネット配信サイトFRESH!にてネット配信されました。
岡山県の北部にある美作市は湯郷温泉で有名ですが、その湯郷温泉からすぐ近い山中に大規模な
ソーラーパネルが設置されています。
そのソーラーパネルの記録として上空からの全景撮影をこの施設を建設した東京の某大手建設会社様から承りました。
毎年秋に開催される倉敷の有名ファッション専門学校「倉敷ファッションカレッジ」様のファッションショーのステージを弊社で撮影を行いました。
学生の方々が精魂込めて製作したいろいろなテーマに沿ったデザイン性の高い衣装を学生自らが着用してステージ上をウォーキングする様子を弊社のカメラで4K高画質収録を行いました。
高松市内栗林公園駅近くに建設予定の分譲マンションの各階からの眺望を建設前にウェブサイトに
掲載する目的でのドローン空撮を行いました。
ドローン空撮はビデオ撮影とパノラマ用静止画撮影を指示のあった階の高さにドローンの高度を合わせて360度を撮影しました。
1ヶ月ほど前に岡山県内各地にあるサイクルロードの紹介PVの撮影に延べ数日間行ってきました。
その時に弊社で撮影したムービーが公開されたようです。
様々な撮影機材(4Kシネカメラやスタビライザー・ドローン空撮)などを駆使し、躍動感と岡山のサイクルロードに広がる自然の美しさをお届けしています。